ハッピー・パートナー企業って何?

★★ ハッピー・パートナー企業って何? ★★
新潟県では男女が共に働きやすい職場環境や仕事と家庭の両立支援、女性の能
力を活かす取り組みを進めている企業を『ハッピー・パートナー』として認定
しています。 ハッピー・パートナー企業って何でしょう 。

■ 重要ポイント ────────────────────────

新潟県では男女共同参画推進企業をハッピー・パートナー企業として認定し、
応援しています。

さらに「プラス認定制度」もできました。

■ 基本的な要件  ────────────────────────

ハッピー・パートナー企業と認定されるために、必ず守っていなければならな
い要件が三つあります。

(1) 労働基準法を遵守していること

(2) 男女雇用機会均等法を順守していること

(3) 育児介護休業法を遵守していること

この4月から育児介護休業の法改正で本人または配偶者の妊娠出産等を申し出
た労働者に対する育児休業制度について、個別の周知・取得意向確認を行って
いなければならなくなりました。

■ 働きやすい職場づくりへの取組 ──────────────────────

働き方を見直し男女が共に働きやすい職場環境づくりの取組は、次の5項目で
判断されます。

(1) 現状把握のため従業員の意見を聴取している

(2) 男女の固定的な役割分担意識に基づく慣行の見直しをしている

(3) 男女の固定的な役割分担意識の解消に向けた意識啓発を行っている

(4) 所定外労働削減の取組をしている

(5) 年次有給休暇の取得を促進している

■ 男女共に仕事と家庭・その他の活動が両立できるようにするための取組 ─────

男女共に仕事と家庭・その他の活動が両立できるようにするための取組として
は6項目あります

(1) 育児介護休業制度を就業規則に規定している

(2) 育児介護休業制度を取得しやすいよう制度の周知を図っている

(3) 育児介護休業を取得しやすい職場づくりをしている

(4) 育児介護休業者がスムーズに職場復帰できるような配慮をしている

(5) 従業員の仕事と家庭・その他の活動の両立のため、多様な働き方がで
きる環境作りをしている

(6) 仕事と家庭・その他の活動が両立できる環境づくりの促進のため経営
トップ自らが取組の方針を明示している

■ 女性の能力を生かす取組 ────────────────────────

女性の能力を活かす取組として5項目あります。

(1) 男女均等な採用に関する研修を実施している

(2) 男女ともに公正な人事評価を行うための研修を実施している

(3) 新たな職域や能力の向上を目指す者に対する、知識、資格取得のため
の支援をしている

(4) 女性の能力発揮を促進するため、経営トップ自らが取組の方針を明示
している

(5) 女性の管理職等への登用を進めている

■ 認定を受けるには ────────────────────────

ハッピー・パートナー企業として認定を受けるには上記19項目のうち実施また
は実施予定合わせて10個以上ある必要があります。

応募用紙に就業規則や会社のパンフレットを添付し応募します。

■ 令和4年度からの変更点 ────────────────────────

ハッピー・パートナー企業として認定されると県のホームページや各種広報で
PRされるなどメリットがあります。

建設業であれば、新潟県建設工事入札参加資格審査で有利になるメリットもあ
ります。

ハッピー・パートナー企業として認定された会社が、さらに積極的に取組んで
いると、『パパ・ママ子育て応援プラス認定』を受けることができるようにな
りました。(2022年4月から)

『パパ・ママ子育て応援プラス認定』を受けると、県独自の助成金が受けられ
たりします。

※ 詳細は新潟県のホームページでご確認ください。