皆勤手当って何?

皆様の会社では皆勤手当にどんなメッセージをこめ、どんな基準で支していますか?

090228.gif

■さまざまな手当
「職安に求人をするときには手当が色々あったほうがいい」人事担当者の方からよくお聞きします。
求職者は、たくさん手当があったほうがよい会社のように受け取るかもしれません。また「資格」手当、「裁量」労働手当等、様々な手当の名称から会社がどのような人材を求めているのかを見当をつけることもできるでしょう。

■4割弱の会社に皆勤手当がある
基本給以外に支給する定額の手当に、どんなものがあるでしょう。
厚生労働省の就労条件総合調査によると、一番多いのが9割以上の企業で支給されている「通勤手当」。役付手当、家族手当、技能・技術手当、住宅手当、皆勤手当と続いて、6番目にの皆勤手当は約37%の企業で支払われています。金額は5千円~1万円が多いようです。

■就業規則での定め方
皆勤手当は『賃金締め切り期間中のすべての労働日に出勤した者に支給する』という規定だと、「遅刻や早退があったらどうなるのか」疑問がきます。
ですから、『遅刻、早退が通算3回となった場合、あるいは不就労時間の合計が8時間を超えた場合は、欠勤1日とみなし、皆勤手当は支給しない』などの但し書きを入れておくべきでしょう。

■皆勤手当の目的
賃金の支払いはノーワークノーペイが原則ですから、遅刻や欠勤により「欠務した時間分の賃金」は支払わなくても違法ではありません。月給であっても、賃金は実際に働いた時間に応じて支払う・・16万円の月給で160時間の労働時間なら、30分の遅刻があった場合500円を引いた159,500円を支払う・・不就労の時間に応じた賃金の減額は制裁ではなく、何ら違法ではありません。
「ノーワークノーペイ」には精勤を督励する機能がありますが、皆勤手当の支給はこれとは逆に、賃金を増額する方向で精・皆勤を督励するものです。

■年次有給休暇を取得した場合
ある会社で、一ヶ月の間に8日の年次有給休暇を取った従業員がいました。他の従業員が困っていた様子をみていた社長さん、基本給は減らしませんでしたが、その月の皆勤手当は支給しませんでした。すると・・
『有給休暇をとったからといってなぜ皆勤手当が支払われないのですか?』・・この従業員の抗議は正当です。法定の年次有給休暇をとった・・労働基準法に基づく権利を行使した・・労働者を会社任意の規定で不利益に取り扱ってはなりません。

■皆勤手当と割増賃金の計算
残業代計算の基礎となる賃金には、「家族手当、通勤手当、別居手当、子女教育手当、住宅手当、臨時に支払われた賃金、1ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金」は算入しなくてもいいとされています(含めなくてよい手当はこれだけに限定されています)。
皆勤手当は、このどれにも該当しないので「不算入」とすることができません。

■最低賃金から除外される
残業代の計算のときとは異なり、最低賃金を考えるときは精皆勤手当を除外します。基本給月額12万円を支払っているA社と、基本給11万円+皆勤手当1万円の合計12万円を支払っているB社があったとします。
新潟県の最低賃金は669円ですが月額で賃金が定められている場合は時間額に換算して考えますので、1ヶ月の所定労働時間を170時間とすると月額は113,730円。「A社の12万円」はOKですが、「B社の12万円」は違反となります(通勤手当、家族手当も最低賃金の対象から除かなくてはなりません)。

■皆勤手当を支給する企業は減っているが・・
20年前には54%の企業で支給されていた皆勤手当が今では37%と減っています。週休2日制が普及し年休の取得率も向上して「精皆勤はあたりまえ」となり、大企業を中心に、基本給に組み入れる形でなくなってしまったようです。
他方、交代制で営業時間をカバーする終夜営業の店舗などでは遅刻されると大変なので、「皆勤手当はなくせない」という声もよくお聞きします。
支払いの意味を明確にして皆勤手当を支給するのは企業の自由ですし、労務管理上も意味のあることでしょう。皆勤手当は、残業計算や年次有給休暇の賃金の支払いのときに間違えやすいので十分お気をつけください。

ト ピ ッ ク ス
労災保険率の改定         平成21年4月から
4月からの料率改定で、現行54業種のうち、5業種が引き上げ、38業種が引き下げられます(11業種は据え置き)。
主要なところでは、建設事業の《機械装置の組立て又は据付の事業》は1000分の14から1000分の9に、製造業の《金属製品製造業又は金属加工業》では1000分の14から1000分の11に、
その他の事業でも《卸売業・小売業、飲食店又は宿泊業》が1000分の5から1000分の4に、《その他の各種事業》では1000分の4.5から1000分の3に下がっています。
また、建設業の労務比率や特別加入者の一部にも改訂があります。改定後の労災保険率は平成21年4月1日から適用されることになります。

シリーズ年金    ~ ペースメーカーの装着は障害年金がもらえる ~
病気で休んでいた社員がペースメーカーを入れ、職場復帰した・・・
障害年金の3級(2級となることもある)がもらえます。(身体障害者手帳の等級とは別の等級です)
障害年金は怪我などであれば症状が治った日、あるいは初診日から1年6ヶ月経過した日が障害認定日となりますが、ペースメーカーの装着の場合は装着した日が認定日となります。働いていると障害年金を受給できない、働いているので障害年金が減額されるということはありません。早急に手続きを。

人事労務の素朴な疑問  給与振込みのとき、振り込み手数料を差し引いてよいか?
『賃金全額払いの原則』に反する・・振込み手数料を差し引いてはならない。
賃金の支払いは通貨で全額支払うが原則です。本人の同意を条件に振込みは可能ですが、会社通常の支払い方法として振り込み、手数料を差し引くことはできません。
ただし、①所得税や社会保険料は全額払いの例外とされ、賃金から控除できます。
過半数代表と書面協定があれば、親睦会費や旅行積立も賃金から控除できます。

業務日誌 2月□日  ◆ 社内研修の講師を務めました ◆
Y社は新潟市に本社があり、いくつかの営業所をもつ会社です。営業所の人事労務
担当者が本社に集まって会議をするので、労働関係の基礎的な知識を研修してもらえないかと依頼がありました。
時間外休日労働の届などは、毎年営業所ごとに提出していますが、きちんと意味を分かって書いてもらっているのだろうか?先ずはその辺から話を進めようと『サブロク協定って何?==労基法の基礎==』というタイトルでレジメを作成し、話をさせていただきました。
ロの字に机を配置、10数人の受講者の顔を見ながら、反応を確かめながら話をすることができました。途中で こちらから質問したりまた、質問されたり、打ち解けた雰囲気のうちに研修が進みました。質問をいただくということは講師にはとてもありがたいことです。答えにはこちらのセンスが問われます。

「受講者にはとても好評だったのでまたお願いします」と担当者からメールがありました。
はい、また皆さんとお会いできることを楽しみにしております、お任せください