コラム一覧

年俸制のリスク

従業員のうち、管理職の数人を年俸にしている会社がありました。 年俸制にすると残業代はいらないのでしょうか? 年俸制はとりいれるべきなのでしょうか? ■重要ポイント 年俸制は残業対象外の管理職に限定して採用すべき制度です。 年俸は下げにくいことを考えて、基本年俸と業績年俸に区分して支払う規定とすべきです。 ■残業が全く無いのなら・・...

パワハラに注意!

「会社を辞めろ。死ね。」と激しく叱責された43歳の男性がうつ病になり、会社ビルの6階から飛び降り自殺・・・そんな悲しい事件が労災認定されたというニュースがありました。(平成22年10月18日、東京地裁) ■重要ポイント パワハラはここ数年の労働環境の変化に伴い増加しています。 うつ病を発症、自殺にいたった事件が業務とされ労災と認定されることも...

最低賃金に注意

最低賃金が大幅に上がります。 最低賃金がこの秋大きく上がります。 新潟県は681円になります。 ■重要ポイント 最低賃金は守らなければならない最低の賃金。 歩合給でも適用があります。 この機会に一度チェックを。 ■最低賃金が上がります 最低賃金がこの秋、大きく上がります。 新潟県では平成22年10月21日から今の669円が681円...

請負か雇用か・・・

デザイナーを雇おうと思うんだけれど、上手い雇い方はない? 専門職なんだから請負で仕事を頼むこともできるかなあ・・・ ■重要ポイント 専門職といわれる仕事を頼むにも、請負と雇用があります。 違いをふまえた契約をすることが大切です。 ■仕事を請け負うとは? 請負の仕事の報酬は仕事が終わったとき、完成した仕事に対して支払われます。 外壁の...

パート雇用の注意点

パートタイマーの雇用にはいろいろ注意することがあります。 「夫の扶養の範囲で働きたい」というパートにも労働法は適用されます。パート雇用、そのポイントを抑えておきましょう。 ■重要ポイント パートタイマーも労働者としての権利があります。社会保険の加入要件の取り扱いもふまえ、パートタイマーと雇用トラブルのないようにしましょう。 ■パートタイ...

監督官がきたら・・・

「監督署が来るという手紙が届いた・・・」 不安そうな声の電話があり、聞くと「労働条件の調査指導の実施について」という手紙が労働基準監督署からきたということでした。 「心配することはありませんよ。監督署の調査というのは・・・」とかいつまんで説明し、電話を切りました。 調査を受けるというのはどんな調査でも気持ちのいいものではありません。まして労働基準監督...

過労死は会社の責任?

24歳の若者が急死した。入社してわずか4カ月。 倒れる前、1カ月100時間を超える時間外労働が続いていた。 企業トップに責任がある、と7800万円の賠償命令が先日(5月25日)言い渡された。 ■事件のあらまし 平成19年(2007年)4月、Mさんは大学を卒業し、「日本海庄や」に入社。石山駅店(大津市)に配属されたが、同年8月11日未明...

退職金って何?

皆様の会社には退職金制度がありますか?どんな思いで作られた制度ですか? まさか、かなり前に作って見直しをしていないということはありませんよね・・・ ■重要ポイント 退職金は本来、恩恵的給付。 何のために支払うのか、目的を明確にして、無理のない退職金制度を作るべきです。 ■大卒モデルで2,615万円!! 大卒の男性の定年モデル退職...

年休は負債!?

使わない年休はいくらになるか・・・年次有給休暇(=年休)は雇い入れの日から数えて6カ月たつと、10日付与されます。 日給8千円の人が働き始めて半年たったとします。法律上、年休が10日付与されます。有給で休みを与えるとは、費用換算すると8千円の10日ですから8万円になります。 年休は6年半も勤めると最高で40日付与されます。2カ月分の月給に近くなります...

腰パンで解雇できる?

オリンピックで服装が乱れていると話題になった選手がいました。 社長さん、もし御社に腰パンの従業員がいたら、すんなり「服装やファッションは自由だし、今の若者だからねえ」とほーっておかれますか? それとも、「仕事しているのにとんでもない。誰が見ても不快感のない服装でないと困る。そんなやつはわが社には必要ない、解雇だ!」とお怒りになりますか? ■...

賞与を59歳の人に払う?

59歳の人に賞与を払うと、60歳からの在職老齢年金が減ってしまいます。 1カ月に減らされる金額は数万円ですが、減額はほぼ1年間続き、結果として賞与の半額に当たる年金がもらえなくなります。 ■重要ポイント 60歳以降、在職しながら受け取る年金は、59歳の賞与が多いと大幅な減額となってしまいます。 59歳の賞与支払いには要注意です。 ■59歳...

障害者の雇用は?

201人以上の従業員がいらっしゃるなら・・・ 平成22年7月から、法定の障害者雇用率を満たしていない一定規模以上の会社は、納付金(1人不足するごとに1カ月4万円)を納めなければならなくなります。 ※以下は抄録です。詳細はPDFでご覧ください。 ■障害者雇用促進法って何? 社会全体で障害のある人の雇用を図っていきましょうという法律です。昭和...

育児休業法・改正です

育児・介護休業法が改正されました。 公布日は平成21年7月1日でした。施行日は平成22年6月になりそうですが、いったい何をすればよいのでしょうか。 ■重要ポイント 育児・介護休業法の改正の目的は少子化対策。「男女ともに、子育てや介護をしながら働き続けることができる雇用環境を整備しましょう」という改正です。今まで以上に大変でややこしい改正ですが、場...

賞与って何?

今年は必ず支給しなければならない? 毎年賞与はそれなりに払ってきたという社長さんも、「今年は・・・」 賞与は去年並みに払わなければいけないお金なのでしょうか? ■重要ポイント 賞与を支払うかどうかは、基本的に会社が決めてよいことです。 会社業績や本人の貢献度によりアップダウンがあると明確に規定しておくことが重要です。 ■賞与の性格...

年休を1時間与える?

平成22年4月から、労使協定を結べば時間単位での年休がとれるようになります。 「えっつ?時間単位での年休はダメだったはず・・・」 ハイ、年休は1日単位が原則です。 法改正を前に年休について間違いやすい点を整理し、来年からの取扱いを間違わないようにしましょう。 ■重要ポイント 年休は、仕事以外の生活を充実させるためのもの。その取得...

助成金をもらおう

不景気でも従業員を切らない会社は助成金がもらえる・・ 厳しい経営環境を考慮してさまざまな助成金が新設され、受注が減っても従業員を解雇しない企業、新規に正社員として従業員を採用した企業などには手厚い助成金が支給されています。また、既存の助成金も支給額が増えています。 「うちの会社がもらえる助成金はないの?どうすればもらえるの?」こんなご質問をいただく...

あっせん申請されると

申請人労働太郎から平成○年○月○日申請のあったあなたとの間の紛争のあっせんについて・・・・・・通知します(新潟労働局) 通知書には、元従業員が書いた「あっせん申請書」の写しが添付されていました。 合意のうえ、退職届を出して辞めていった人が・・・ あっせんとは何でしょう。どのように対応すればいいのでしょう? ■監督署従来の対応は 残...

社会保険料を下げる!

年に1回の社会保険料の見直し、【算定基礎届】の季節です。毎年4月・5月・6月の報酬を書き出して7月1日から10日に算定基礎届を提出しなければなりません。 この3ヶ月の報酬に基づいて、【標準報酬月額】が決めなおされます。 重要ポイント 社会保険料は【標準報酬月額】で決定されます。 4・5・6月の給与総額の平均を標準報酬月額表に当てはめて【標...

試用期間って何?

試用期間だから解雇しても問題ない。お試し期間なのだから、辞めてもらってもかまわない。そんなふうに思ってはいらっしゃいませんか。 重要ポイント 試用期間中でも14日を過ぎたら解雇予告手当を支払わなければならない。適正を見極めるためには、期間の定めのある雇用契約をする方法もある。 試用期間とは 正式な採用をする前の「当社従業員として適格であ...

残業代が 5割増に

法改正で、60時間を超える残業には、5割増の残業代を支払わなければならなくなります。当面は大企業のみですが、今から対策を! 残業代が5割増になる 残業代といえば2割5分増があたりまえでしたが、来年4月から残業時間が増えるにつれ、3段階で高い残業代を支払わなければならなくなります。 時間外労働(時間数) 割増賃金率 ...

225件中 201-220件を表示